絵の上手い話
同人界隈では、時間停止絵を描く人に上手い人が少ない、という話によくなります。
いまや、絵の上手い人は巷にいっぱいいるわけで、この人が時間停止絵を描いて
くれたらな、と思うことはよくあります。
下手の一翼を担う身としてまったく申し訳ない限りなんですが、わたし自身に関しては
悔しくはあっても反論のしようもないことは自覚しています。
もう少しマシにならんものかいな、と思ったりする一方、なんとなく理由もみえて
きたりします。
・基本的に、線一本を引くにも満足行くまで何度もやり直すことで綺麗になります。
・細かな連続作業も飽きずに丁寧に行うことで見栄えが違ってきます。
・最後まで妥協せずにきちんとやりきることで経験となります。
いずれも、時間を止めて面倒ごとを全部すっ飛ばして好き勝手にいいとこどりをしたい、
とかんがえるような人間とはまったく異なる資質じゃないかと思います。
反復作業に耐えるある種のマゾ気質および表裏一体の自己顕示欲の両方が必要だと
思うんですが、どっちの属性も時間停止好きとはまったく相容れないですよね。
そんな訳で、絵の上手い人はあんまり時間停止というジャンルに魅力を感じないのでは?
と思う次第です。
もちろん、練習して上手くなる人だけでなく、もってうまれた絵の才能の持ち主もいますので、
一律に決めつけることはできないんですけども。
いまや、絵の上手い人は巷にいっぱいいるわけで、この人が時間停止絵を描いて
くれたらな、と思うことはよくあります。
下手の一翼を担う身としてまったく申し訳ない限りなんですが、わたし自身に関しては
悔しくはあっても反論のしようもないことは自覚しています。
もう少しマシにならんものかいな、と思ったりする一方、なんとなく理由もみえて
きたりします。
・基本的に、線一本を引くにも満足行くまで何度もやり直すことで綺麗になります。
・細かな連続作業も飽きずに丁寧に行うことで見栄えが違ってきます。
・最後まで妥協せずにきちんとやりきることで経験となります。
いずれも、時間を止めて面倒ごとを全部すっ飛ばして好き勝手にいいとこどりをしたい、
とかんがえるような人間とはまったく異なる資質じゃないかと思います。
反復作業に耐えるある種のマゾ気質および表裏一体の自己顕示欲の両方が必要だと
思うんですが、どっちの属性も時間停止好きとはまったく相容れないですよね。
そんな訳で、絵の上手い人はあんまり時間停止というジャンルに魅力を感じないのでは?
と思う次第です。
もちろん、練習して上手くなる人だけでなく、もってうまれた絵の才能の持ち主もいますので、
一律に決めつけることはできないんですけども。