進捗しない報告
油断するとすぐ一ヶ月放置とかになってしまうのは、それだけ製作が進んでないと言うことですねぇ。残念です。
今なにをやっているかといいますと、着せ替え差分のリクエストを頂いた分の作成を消化しているのと、いつか来るべき大規模アップデートのために、ドレス差分の作成を準備しているところです。
色も塗らない状態で線画を書いているだけですが、それだけでも該当キャラ分を揃えるまでに一ヶ月かかっても至らないという。
短い時間で絵を描ける人というのはホント尊敬します。上達するのも才能ですよね。
あと、何かの参考にならないものかと、ツクールRPGの体験版とかをいろいろダウンロードしてプレイしたりしています。
世界設定とか、なるほどと思わされる要素がそれぞれにあって、拙作はいろいろ薄っぺらいかもなあ、と思ったりします。元々、たいしたバックボーンも考えずに作り始めたので、当然といえば当然なんですけども。
つくづく思うのは、プレイする側に回るとダンジョンとかの難易度調整は作者側できちんとバランスを取ってくれているものと無条件で信じてしまうということですね。
拙作はゲームとしてのバランスはガバガバですからねぇ。きりきりにレベルをあげてても、中ボス相手に先制がとれなかったら即死、とかよく起こりますし。テストプレイで良く死んでます。
今なにをやっているかといいますと、着せ替え差分のリクエストを頂いた分の作成を消化しているのと、いつか来るべき大規模アップデートのために、ドレス差分の作成を準備しているところです。
色も塗らない状態で線画を書いているだけですが、それだけでも該当キャラ分を揃えるまでに一ヶ月かかっても至らないという。
短い時間で絵を描ける人というのはホント尊敬します。上達するのも才能ですよね。
あと、何かの参考にならないものかと、ツクールRPGの体験版とかをいろいろダウンロードしてプレイしたりしています。
世界設定とか、なるほどと思わされる要素がそれぞれにあって、拙作はいろいろ薄っぺらいかもなあ、と思ったりします。元々、たいしたバックボーンも考えずに作り始めたので、当然といえば当然なんですけども。
つくづく思うのは、プレイする側に回るとダンジョンとかの難易度調整は作者側できちんとバランスを取ってくれているものと無条件で信じてしまうということですね。
拙作はゲームとしてのバランスはガバガバですからねぇ。きりきりにレベルをあげてても、中ボス相手に先制がとれなかったら即死、とかよく起こりますし。テストプレイで良く死んでます。
バージョン6.54
http://www1.axfc.net/u/3532771.zip
今回は立ち絵差分の追加の他は、重戦士の「口を使う」背景バグの修正、フォース城への瞬間移動で城下町でなく城門前に出てしまっていたミスの修正、あと「小間使い」の出現条件の若干緩和などです。
画像ファイル数、めでたく2000枚越えです。フォルダを開くだけで重たいのなんの。
いい加減、差分の追加だけでお茶を濁すのもなあ、というのをひしひしと感じてます。
「舞踏会」というあまりにデカい目標があるのですが、いつになるか判らないといいつつ他にアイデアもないので、ドレス差分を少しずつ作り始めているところです。完成はいったいいつになることやら……。スカートめくりや開脚がなければなんとかなるんでしょうけどもねぇ。
汚し差分とかがまったく進まないのは、他の方も話題にしておりましたが、「時間停止解除後のリアクション」の個人的な好みが影響している気もします。
わたしは裸で放置して大騒ぎになるようなパターンはあまり好みでない(というか後のことを考えるのが面倒)というタイプなので、そっち方向の作業にあまり熱意がもてないのかも知れません。
やることやらないといかん、というのなら新しいキャラを出したほうがよさげな気もしますけども、どうなんでしょう。
抱き絵の差分のほうがリクエスト度合いとしては優先されているような気もしますね。
今回は立ち絵差分の追加の他は、重戦士の「口を使う」背景バグの修正、フォース城への瞬間移動で城下町でなく城門前に出てしまっていたミスの修正、あと「小間使い」の出現条件の若干緩和などです。
画像ファイル数、めでたく2000枚越えです。フォルダを開くだけで重たいのなんの。
いい加減、差分の追加だけでお茶を濁すのもなあ、というのをひしひしと感じてます。
「舞踏会」というあまりにデカい目標があるのですが、いつになるか判らないといいつつ他にアイデアもないので、ドレス差分を少しずつ作り始めているところです。完成はいったいいつになることやら……。スカートめくりや開脚がなければなんとかなるんでしょうけどもねぇ。
汚し差分とかがまったく進まないのは、他の方も話題にしておりましたが、「時間停止解除後のリアクション」の個人的な好みが影響している気もします。
わたしは裸で放置して大騒ぎになるようなパターンはあまり好みでない(というか後のことを考えるのが面倒)というタイプなので、そっち方向の作業にあまり熱意がもてないのかも知れません。
やることやらないといかん、というのなら新しいキャラを出したほうがよさげな気もしますけども、どうなんでしょう。
抱き絵の差分のほうがリクエスト度合いとしては優先されているような気もしますね。
バージョン6.53
http://www1.axfc.net/u/3510757.zip
パスワードはいつものとおりtimestopです。
今回は着せ替え差分の追加と、魔女・重戦士・看護婦の「口を使う」イベント絵(ただし裸のみ、表情差分等なし)の追加となっています。
実はこの暑さのせいか、外付けハードディスクのうち一台が故障してしまいました。
いくつか接続しているうちの最古参のもので、既にデータがいっぱいすぎて拙作の開発には直接使用していなかったので、おそらく影響はないと思います。
しかし、他のハードディスクにも影響がでないとも限りませんので、今回のupは半分はデータの退避のため取り急ぎ行いました。
従って、イベント絵の調整がほとんど出来ないままのupとなっております。
レイヤーの重なり等がおかしいなどの現象があれば、コメントいただければ次回更新で修正する予定です。
パスワードはいつものとおりtimestopです。
今回は着せ替え差分の追加と、魔女・重戦士・看護婦の「口を使う」イベント絵(ただし裸のみ、表情差分等なし)の追加となっています。
実はこの暑さのせいか、外付けハードディスクのうち一台が故障してしまいました。
いくつか接続しているうちの最古参のもので、既にデータがいっぱいすぎて拙作の開発には直接使用していなかったので、おそらく影響はないと思います。
しかし、他のハードディスクにも影響がでないとも限りませんので、今回のupは半分はデータの退避のため取り急ぎ行いました。
従って、イベント絵の調整がほとんど出来ないままのupとなっております。
レイヤーの重なり等がおかしいなどの現象があれば、コメントいただければ次回更新で修正する予定です。
RPGツクールVXAceを注文
amazonで1万円を切っていたので、RPGツクールVXAceを注文してしまいました。
「時の箱庭」を放棄するわけではありませんが、VXAceで(スクリプトなしで)何が出来て何が出来ないのかを確かめてみたいという気持ちもありまして。
あと、ごくごく最低限のマップとキャラを配置した「時間停止RPGスターターキット」みたいなのを作りたいなあ、という願望があります。
拙作を作るにあたって、ガチャさんからいただいたデータが大変ありがたかったので。あのデータがなければどこからどう手をつけ始めてよいか判らなかったでしょう。
「どうやって時間停止を表現しているか」について、ツクール内で何が起こっているのかをブログ記事にしたいという思いもあり、それはやはり最新ツクールでやるべきだろう、と。
それに、「時の箱庭」では、いろんな表現を試すテストベッドとしては複雑になりすぎてしまったので、新しい機構を組み込みにくいというのもあります。
いちばん恐れているのはこの後すぐに最新版RPGツクールがでることではありますが(笑)。まあ、時期的には決して遅くはないとも言えますね。
とはいえ、既存のバージョンアップもままならない状況で、さらに寄り道している余裕なんてあるのか自分でもよく判りません。でもこれで、誰か一人でも二人でも時間停止RPGを作ってくれる人が出てきてほしいなあ、とまだ何もやっていないうちから思っていたりするのでした。
「時の箱庭」を放棄するわけではありませんが、VXAceで(スクリプトなしで)何が出来て何が出来ないのかを確かめてみたいという気持ちもありまして。
あと、ごくごく最低限のマップとキャラを配置した「時間停止RPGスターターキット」みたいなのを作りたいなあ、という願望があります。
拙作を作るにあたって、ガチャさんからいただいたデータが大変ありがたかったので。あのデータがなければどこからどう手をつけ始めてよいか判らなかったでしょう。
「どうやって時間停止を表現しているか」について、ツクール内で何が起こっているのかをブログ記事にしたいという思いもあり、それはやはり最新ツクールでやるべきだろう、と。
それに、「時の箱庭」では、いろんな表現を試すテストベッドとしては複雑になりすぎてしまったので、新しい機構を組み込みにくいというのもあります。
いちばん恐れているのはこの後すぐに最新版RPGツクールがでることではありますが(笑)。まあ、時期的には決して遅くはないとも言えますね。
とはいえ、既存のバージョンアップもままならない状況で、さらに寄り道している余裕なんてあるのか自分でもよく判りません。でもこれで、誰か一人でも二人でも時間停止RPGを作ってくれる人が出てきてほしいなあ、とまだ何もやっていないうちから思っていたりするのでした。
レベルあがらず
考えてみたら一年以上は服の差分ばかりで顔を描くことがなかったかも、と思い、先日差分データをいただいて、こういうのも増やしていかないとダメだな、と思い立ち、「口を使う」イベント絵を作ろうとちびちびとやってます。
・キャラの数を増やすのを最優先
・したがって着せ替え差分、表情差分は後回し(裸絵前提)
・構図が似たようなものになるのはあきらめる
という感じで何人か描いてみました。
紙の下書きすら作らずにモデルみながらのマウス描きなわけですが、描いてないから当然レベルがあがっている筈もなく。
あいかわらずの「同じような顔しか描けないのに似ていない」という残念な内容。
これまでの反省を活かしてなんとか数を増やしたいと思います。
身体をほとんど描かずに顔のアップだけでいいので楽と言えば楽なのですが、構図上、男のケツのアップとチンコも必ず描かないといけないのでそこで挫けそうになります。
だからといってここで妥協して、角度が同じキャラを差分のように増やしていくと一気に見る側も作る側もテンションが下がるので、我慢のしどころですね。
ケツのアップというのは描きにくいだけでなく、全体図をきちんと把握してないといくら描いてもそれらしく見えないのが悩みの種です。あんまりじっくりみてる人はいないと思いますが。
・キャラの数を増やすのを最優先
・したがって着せ替え差分、表情差分は後回し(裸絵前提)
・構図が似たようなものになるのはあきらめる
という感じで何人か描いてみました。
紙の下書きすら作らずにモデルみながらのマウス描きなわけですが、描いてないから当然レベルがあがっている筈もなく。
あいかわらずの「同じような顔しか描けないのに似ていない」という残念な内容。
これまでの反省を活かしてなんとか数を増やしたいと思います。
身体をほとんど描かずに顔のアップだけでいいので楽と言えば楽なのですが、構図上、男のケツのアップとチンコも必ず描かないといけないのでそこで挫けそうになります。
だからといってここで妥協して、角度が同じキャラを差分のように増やしていくと一気に見る側も作る側もテンションが下がるので、我慢のしどころですね。
ケツのアップというのは描きにくいだけでなく、全体図をきちんと把握してないといくら描いてもそれらしく見えないのが悩みの種です。あんまりじっくりみてる人はいないと思いますが。