もう少し可愛く描いても罰はあたらないんじゃないか?
おかげさまでアンケートは60件を超える投票をいただいております。
毎度毎度お礼を申し上げておりますが、こういう形で反応をかえして
いただけると、とても嬉しく思います。
絵のほうも最近枚数が増えてきておりますが、このところ、
自分の描く絵がどうも可愛くない、あるいは美人でないことが
気になって仕方ないです。
今頃気づいたのかよ、といわれそうですが、これまでのところどうしても
ポージングにしろアングルにしろ、身体の描き方に重点がおかれて、
顔に力が入っていなかったのも事実。
デフォルトの顔の描き方がどうにも時代遅れの感じが強いですね。
こういうのはどうやってら修正できるのか。
ひとつ徹底的に誰かの画風を真似して調整していくとかが必要かも
しれません。ひとくちにうまい絵といっても画風はさまざまなので、
あれもこれもと手を出していると結局は形がまとまらずにデフォルトに
戻ってしまう。
顔の魅力でウケも違ってくるんじゃないかな、と思うと、これは
あんまり揺るがせには出来ない問題かもしれません。
毎度毎度お礼を申し上げておりますが、こういう形で反応をかえして
いただけると、とても嬉しく思います。
絵のほうも最近枚数が増えてきておりますが、このところ、
自分の描く絵がどうも可愛くない、あるいは美人でないことが
気になって仕方ないです。
今頃気づいたのかよ、といわれそうですが、これまでのところどうしても
ポージングにしろアングルにしろ、身体の描き方に重点がおかれて、
顔に力が入っていなかったのも事実。
デフォルトの顔の描き方がどうにも時代遅れの感じが強いですね。
こういうのはどうやってら修正できるのか。
ひとつ徹底的に誰かの画風を真似して調整していくとかが必要かも
しれません。ひとくちにうまい絵といっても画風はさまざまなので、
あれもこれもと手を出していると結局は形がまとまらずにデフォルトに
戻ってしまう。
顔の魅力でウケも違ってくるんじゃないかな、と思うと、これは
あんまり揺るがせには出来ない問題かもしれません。
コメント
A4の紙に全身図を描くので、どうしても顔が小さめになって
描ききれないという面もあるのですが、やはりそれを言い訳にして
努力をしていないというのは駄目ですね。
どれもゆるがせに出来ない要素ではありますが、やはり顔は命。
練習していきたいものです。
とはいいつつ、どういうところを目指すべきなのか考えあぐねて
いるのも事実です。
当世萌え絵を最大限踏襲するのか、少しリアルな方向で描くべきか。
描ききれないという面もあるのですが、やはりそれを言い訳にして
努力をしていないというのは駄目ですね。
どれもゆるがせに出来ない要素ではありますが、やはり顔は命。
練習していきたいものです。
とはいいつつ、どういうところを目指すべきなのか考えあぐねて
いるのも事実です。
当世萌え絵を最大限踏襲するのか、少しリアルな方向で描くべきか。
コメントの投稿
トラックバック
http://torijirou.blog.2nt.com/tb.php/46-529ad5cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
鳥さんの絵について個人的に思うことをいくつか書かせてもらいます。
今まで公開されている絵は日に日に上達していて凄いと感じますが、その絵はどれも綺麗な絵というわけではなく上手な絵なんだと思います。体、体勢などは描きなれてきて一見凄い上手だなと感じますが、鳥さんが仰る通り顔が折角の綺麗な絵を殺してしまっているようにも見受けられます。決して下手と言うわけではなく体の方が描きなれてきて顔だけが体の画力についてこれていないと感じます。
顔というのは体と違って左右対称に描くと不気味で少し崩すと歪になると、非情にシビアな物で難しいですが、だからと言って曖昧に描き人物絵の命とも言える顔を疎かにすると全体の質が一気に下がってしまいます。
そこで鳥さんの提言通りの人の絵を真似する、というのが上達の近道だと思います。真似と聞くと嫌な感じもする方もいると思いますが自分だけは画力の底という物が見えてきて限界を感じてきます。まず人の絵を只管真似をしてある程度描ける様になってきたら自分なりのアレンジを加えるなどしてみたは如何でしょうか。