2ntブログ

漂流ブログ

「時間停止(タイムストップ)」を題材とした 小説・イラスト・漫画・ゲーム等の創作物に関する ブログ。

2025-02

時の箱庭ver6.79g

https://fire.st/Up4lmlb

パスワードはありません。


バージョンアップの主な内容
・着せ替え差分の追加(一覧表で確認可)
・「抱く」イベント絵(別パターン分)の追加(冒険者(青髪)、少女、踊り子、
 メイド、重戦士、盗賊娘、王妃、侍女、バニーガール(赤服))
・「口を使う」イベント絵(別パターン分)の追加(魔道教官))
 ※生徒(緑髪)の修正
・「鏡版画」3枚追加
・各種バグ修正

今回も新要素はありません。
抱き絵の2パターン目に時間を取られすぎました。
古い絵でやっていくには厳しい絵から2パターン目を入れている感じです。

ただ、そういうことを言いだすと、全キャラに2パターン目、3パターン目が必要になってくるのですが。

もう少しうまくなりたいものですね。現状、鏡絵の背景に一部AIを使用していますが、時短的目論見だけでなく、
イベント絵関連でも破綻のない絵が描けるのなら、AIを活用するのも個人的にはためらうものではないです。

ただ、現状の生成AIでは、立ち絵ならともかく、抱き絵のような絵を破綻なく出力することはできないので、
なかなか使い物にならなかったりします。

時の箱庭ver6.79f

https://xfs.jp/jhu0d

パスワードはいつもどおり「timestop」でお願いします。

バージョンアップの主な内容
・着せ替え差分の追加(一覧表で確認可)
・「抱く」イベント絵(別パターン分)の追加(婦人、冒険者(茶髪))
・「口を使う」イベント絵(別パターン分)の追加(妖精、お嬢様、魔女、姫、王妃))
・「鏡版画」5枚追加
・各種バグ修正

今回の更新も、新要素はありません。
抱く・口を使うの新パターンを追加していくのが今後の更新の目玉になっていくのかなと思います。
あんまり考えたくない話ですが、初期絵はもう10年以上前ですからね
差分を作るのに気に入らないポーズだとテンションが上がらないこともあります。

鏡絵については背景をAIで作成して入れています。
AIが苦手な方は申し訳ない。
練習しても背景が全然描けないので、というか人物絵が描けてる訳でもないので、
背景の練習に労力を取るのももったいない、という判断になってます。

ここまでAI絵に反感が強いのも予想外だなあと、認識の甘さを反省しているところです。

時の箱庭ver6.79e

https://mega.nz/file/TdUUCIAC#TFc0SYZ55u4c_Ct7M0zsaBqEBJbHuYucGI02p1KoOy4


主な変更点
・着せ替え差分の追加(一覧表で確認可)
・「抱く」イベント絵(別パターン分)の追加(姫)
・「口を使う」イベント絵(別パターン分)の追加(生徒(緑髪))
・「鏡版画」5枚追加
・各種バグ修正

いつになったらバージョン6.8に更新できるんだ、と思うのですが、
新イベントがないので、更新の見通しがないです

新しいツクールへの乗り換えをしたいしたいと思いつつ、あまりの作業の膨大さに
まったく手が着かない状態

抱きイベントと口を使うイベントが2周目に入ったキャラもいますが、
1キャラをセッティングするだけでも気合が必要なので、なかなか増えてこないですね。

あと、前回から画像生成AIに手を出しています。
着せ替え絵がAIで生成出来たらいいな、という切実な願いがあるのですが、
現実にはそこまで使いこなせる状態ではないので、鏡版画ぐらいにしか使えていません。

いったん描いた絵をもとに画像生成を行うことで、塗りや髪型の修正の参考にする、という
使い方もしているのですが、労力が削減されるどころか二度手間感もかなりあるので、
言うほどAIの脅威を今一つ感じ取れていません。

自作絵を取り込んでLoRAなるものも作ってみたのですが、目も当てられないような崩れた
絵が出てしまうので役に立たない!

時の箱庭ver6.79d

(10/30:30追記)
アップローダーが大変重かったうえに、違反通知を五連打されて削除されてしまいました。
旧バージョンと何が違うというのか。

仕方ないので、慶さんが「ようこそ僕の町へ」のアップに使用されている
アップローダーを試してみることにしました。

https://mega.nz/file/LVUmDYqK#DANMLHg_rM7uH9jEFx749S6-W2PySJVpymz3kbcZMGk


https://firestorage.com/download/4c81c61e2acf5225aa842a34573bca75a63a5dfb

パスワードはtimestopです。

今回は「胸を使う」の更新が大半となっています。新要素はないです。

ツクールを移行したいと前回から書いていますが、ほとんど進捗はありません。
今となっては、あまりにも作業が膨大すぎますね。

今回、「鏡版画」絵の背景にAI生成した画像を使用しています。
わたしは背景絵がまったく描けないので(キャラクターなら描けるとは言ってない)、
この新しい技術は本当に助かります。

ただ、まだまだ使いこなせてないので、電車の中の風景とか、何度も何度も再試行する
羽目になりました。
思うような絵を出そうとすると、それなりに手間はかかります。

いつか「鏡版画」ではなく、本編のイベント絵も、背景を描けたらいいなあとずっと
思っているので、また挑戦してみたいと思います。

AI絵には、自作絵をライブラリにして新しい絵を生成する機能もあるようなので、
ゲームの立ち絵とイベント絵をライブラリに出来ないかと考えてましたが、
そちらの機能はソフトのインストールに失敗して手が出てない状態です。

技術的ハードルは高い。

また、ライブラリの参考になるかとおもい、このブログに投稿した古い画像も
一通りダウンロードしてみました。

今と比べてもなお未熟な絵で、大変申し訳ないと思いつつ、
「AIに補正してもらえばみられる絵になるのでは?」
という期待もあります。

ただ、AIの設定によるものか、パンチラ程度はおろか、ハイレグ水着ですら
すぐにセンシティブ判定を喰らってしまうので、こっちの進捗はあまり期待
できないかもしれません。

それとは別に、過去絵を眺めていると、当時の情熱が蘇ってくるような気がして、
つい「鏡版画」も過去絵のリメイク(リベンジ?)ばかりになりました。

今ならもっとましに描ける!と意気込んだものの、あんまり変わってない気もしますが。

時の箱庭ver6.79c

https://firestorage.com/download/7fa018fe7b517b4a3c6915f1566d9060acddf8f9

パスワードはtimestopです。

液晶タブレットを購入したものの、諸藩の事情でノートパソコンに
モニターと外付けキーボードを外付けしている関係上、タブレット
をほとんど使いこなせず、従来通りのマウス描きとなっております。

今回はほとんどが「口を使う」差分の追加です。

・道具屋の娘の抱きイベント絵の修正
・冒険者(茶髪)の「口を使う」の描きなおし(新規着せ替え分のみ)
・ウェイトレス(緑服)の「口を使う」の顔の描きなおし(なんか怖い表情だったので)

ぐらいでしょうか。

画像フォルダをご覧いただくと、新機軸で使いたかったデータの未使用分が
判るかと思います。みても単体では意味がないので隠し画像でもなんでもないですが。

世にはRPGメーカーというツクールの新作も発表されてます。
現状のツクールでは限界もいいところなので、乗り換えできるならしたいですね。

ただし、また一からゲーム部分を組みなおすのも大変なので、現行のゲーム要素を
全クリアした後からスタートさせる形に出来ればと思います。

現状、まったく目途はたっていませんが。

 | HOME |  »

 

プロフィール

鳥

Author:鳥
ただひたすら
「時間が止まった世界」を、
小説・CGその他で描く
漂流ホームページ
のブログです。
RPGツクールXPで作成中だった「時の箱庭」は、現在差分追加とバグ修正が中心です。
twitterやってます。
https://twitter.com/torijiro_tori

pixivはじめました。
https://www.pixiv.net/users/2241367


↓以下、古すぎてup主もどうなっているか判らない内容
ヒント集は「こちら」。
画像貼り付けは「漂流簡易掲示板」にて。


無料カウンター

FC2投票

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ