投稿作品「橘幸太郎の暇つぶし(第13話)」(月影悪夢さん)
土曜日の朝、幸太郎は目を覚ました
今日は休日をゆっくり過ごすことにしていて少しウキウキしていた
そして彼は森の別荘でゆっくり過ごす事にしようしようと思った
準備を済ませて車で別荘へ向かい
出発から2時間後に付いた
着替えとは別に二つの大きなスーツケースを二つ取り出し
中を開けるとそこには女性が入っていた
それはホシノ・ルリの11歳と16歳の時のものだった
二人のルリにキスをしてお茶の用意をして机の周りに座らせて
「君たちの瞳に乾杯・・・・・・な~んてね、一度言って見たかったんだよね」
と、少し恥ずかしそうに赤面したが
時間の止まった二人のルリはまったく無反応だった
次にカメラを取り出しルリたちをくっつけて写真を撮った
ちょっとした姉妹に見えるように撮影した
風呂から上がった後、16歳のルリを着替えさせる為に服を脱がせた
服装はスカートがとても短いスーツ姿で11歳のルリは赤いゴスロリ服にした
その二人を並べて家族写真のようにして写真を撮った
次に二人には元の連合軍の制服に戻して木に吊るしてある
ハンモックの上に寝かせた
姉妹仲良く昼寝をしている風景を写真に収めたが瞬きしないで
人形のようにしていたホシノ・ルリは少し怖かったがあまり気にしなかった
また自分もハンモックの上に寝転がって二人のルリと添い寝して昼寝をすることにした
---本文ここまで
今回は、「機動戦艦ナデシコ」のホシノルリです。
個人的には、いちばんアニメオタクだった時期の作品なので思い入れが大きいキャラの一人です。
劇場版での成長した姿には賛否両論ありました。
絵の練習をしていた一番最初の時期に、ルリ(劇場版)の絵を描きながら年を越して新年を迎えたのも懐かしい思い出です。
一つの時間軸の別々の場所から連れてくることが出来るのも、時間の流れそのものを停止させているからこそ出来るのでしょうな。
劇場版のフィギュアしか見つけられませんでした・・・
といいますか、なんかいまいちな出来かも。
今日は休日をゆっくり過ごすことにしていて少しウキウキしていた
そして彼は森の別荘でゆっくり過ごす事にしようしようと思った
準備を済ませて車で別荘へ向かい
出発から2時間後に付いた
着替えとは別に二つの大きなスーツケースを二つ取り出し
中を開けるとそこには女性が入っていた
それはホシノ・ルリの11歳と16歳の時のものだった
二人のルリにキスをしてお茶の用意をして机の周りに座らせて
「君たちの瞳に乾杯・・・・・・な~んてね、一度言って見たかったんだよね」
と、少し恥ずかしそうに赤面したが
時間の止まった二人のルリはまったく無反応だった
次にカメラを取り出しルリたちをくっつけて写真を撮った
ちょっとした姉妹に見えるように撮影した
風呂から上がった後、16歳のルリを着替えさせる為に服を脱がせた
服装はスカートがとても短いスーツ姿で11歳のルリは赤いゴスロリ服にした
その二人を並べて家族写真のようにして写真を撮った
次に二人には元の連合軍の制服に戻して木に吊るしてある
ハンモックの上に寝かせた
姉妹仲良く昼寝をしている風景を写真に収めたが瞬きしないで
人形のようにしていたホシノ・ルリは少し怖かったがあまり気にしなかった
また自分もハンモックの上に寝転がって二人のルリと添い寝して昼寝をすることにした
---本文ここまで
今回は、「機動戦艦ナデシコ」のホシノルリです。
個人的には、いちばんアニメオタクだった時期の作品なので思い入れが大きいキャラの一人です。
劇場版での成長した姿には賛否両論ありました。
絵の練習をしていた一番最初の時期に、ルリ(劇場版)の絵を描きながら年を越して新年を迎えたのも懐かしい思い出です。
一つの時間軸の別々の場所から連れてくることが出来るのも、時間の流れそのものを停止させているからこそ出来るのでしょうな。
1/6 フル可動 ホシノ・ルリ 連合宇宙軍制服(艦長服)バージョン (2007/04/10) キューティーズ 商品詳細を見る |
劇場版のフィギュアしか見つけられませんでした・・・
といいますか、なんかいまいちな出来かも。
コメント
拝見いたしました。
なかなかの力作で、お疲れ様でした。
やはり挿絵があるとイメージが具体化されますね。
こういうデータは、元からある程度仕込んであるのか、それとも一から作っているのかどちらなんでしょう?
アニメキャラの再現っぽく作る人が多いのだから、3Dの質感もいいですが、もっとセルアニメっぽい質感になってくれるゲームならいいのに、と思ったりもします。
本当ならわたしも描ければいいのですが、現状、なかなかままならない状態です。
なかなかの力作で、お疲れ様でした。
やはり挿絵があるとイメージが具体化されますね。
こういうデータは、元からある程度仕込んであるのか、それとも一から作っているのかどちらなんでしょう?
アニメキャラの再現っぽく作る人が多いのだから、3Dの質感もいいですが、もっとセルアニメっぽい質感になってくれるゲームならいいのに、と思ったりもします。
本当ならわたしも描ければいいのですが、現状、なかなかままならない状態です。
>こういうデータは、元からある程度仕込んであるのか、それとも>一から作っているのかどちらなんでしょう?
基本的なものは一通り入ってますが、後は職人さんたちが
作成されたものを一部流用させてもらっています。
後、橘幸太郎の暇つぶしの2話に
ちょっと色々膨らましたものを以下の場所にUPしました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/250525
基本的なものは一通り入ってますが、後は職人さんたちが
作成されたものを一部流用させてもらっています。
後、橘幸太郎の暇つぶしの2話に
ちょっと色々膨らましたものを以下の場所にUPしました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/250525
コメントの投稿
トラックバック
http://torijirou.blog.2nt.com/tb.php/295-ca36f19b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_196800/196717/full/196717_1256490757.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_196800/196717/full/196717_1256490369.jpg
今回の投稿された一部を3Dカスタム少女で再現してみました。
後、橘幸太郎の暇つぶしの5話に
ちょっと色々膨らましたものを以下の場所にUPしました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/250043
これからもがんばってくださいね。