2ntブログ

漂流ブログ

「時間停止(タイムストップ)」を題材とした 小説・イラスト・漫画・ゲーム等の創作物に関する ブログ。

2024-04

2周目突入?

難しいポーズにこだわらないということで、
立ち絵三部作といった感じになりつつあります。
「男の片膝立て三部作」でもありますが(笑)。

070523-02.jpg


顔がちょっとゆがんじゃったかな?
看護婦さんは実は少なくて二回目。調べてみたら昨年の9月27日以来
でした。

さらに、男の絵とあわせたのは今回が初めて。
時間停止能力の試し台に使われるパターンの多さを考えると、
ちょっと登場回数の少なさは自分でも意外。

描きはじめ当初との比較にもちょうどいいのかもしれません。
彩色のクリア感が足りずにもっさりしてるのは相変わらずですけど。

***

ゲームの話がkitaさんの掲示板で議論されていたので、かつて頓挫した
張本人の自分としてはなんともいたたまれない気分に。

出来ることから積み重ねていくことも大事で、一方では立場が人を作る
ように、無理目のチャレンジングなところを挑戦するのも大事。

いずれにしろ、きちんとしたプロジェクトとして管理を行えないと、
一人だろうが合作だろうが作品を完成させるところまではなかなか
たどり着けません。

フラグ管理を考えず、枝分かれが広がっていくマルチエンディングな
(この表現も古いですが)ノベルゲームなら、HTMLで管理する
ことも可能なので、まずはそのあたりから考えてみるのも必要かと。

プロジェクトには同時進行できるものと、これが出来てなければ先に
進めないポイントというものが入り乱れることになります。

クリティカルパスとなるのは、
・シナリオ
・絵
・システム
の順番なので、このあたりを見誤ると先に進めなくなりますね。

ひとりで絵を描き飛ばしているだけなら気楽なんですけど、
そういうことを考え出すとなかなかに大変です。
そう考えると「なんでさっぱりレスがつかないんだー」とか
嘆いているうちが華ということだったりして。

コメント

時間停止エロゲ

ゲームの話が出てレスしたのですが、やはり時間停止物のエロゲって
なかなか難しいと思うのです。
表現の難しさやゲーム要素のなさなどもネックですが、
時間停止というフェチでも、好みのシチュエーションは千差万別なんですよね。
鳥さんのアンケートを見てもしかり。
そして、ストーリー性を重視する人もいれば、エロだけでいい人もいるし。
つまり万人どころか過半数を満足させるシナリオすら困難だと思います。

労力の割りに満足してくれる人が少ないであろうということが
推測できてしまうからこそ、製作へのモチベーションも上がらないのではないかと。
でも、何かやってみたい気はするんですよ。

早速の書き込みありがとうございます。

「時間停止というジャンルが特殊なのでゲーム化が難しい」とは、
実はわたしはあまり思っていません。
既存のゲームとしてのフォーマットの中に、時間停止という要素を
どう落とし込むかというだけの問題だと思っています。
おおざっぱにいうと、現在の潮流でいえば純愛系か凌辱系の、
典型的なストーリーの中に時間停止能力を組み込めばいいということです。

もちろん、フォーマットに落とし込む中にあって、当然ながら
オミットしていかなければならない要素があるわけですが、
それは催眠系などの他のジャンルでも同様だと考えています。
石化凍結系などは猟奇的にしか使いづらい要素ですが、時間停止には
まだ純愛・コメディ的にも使えることを思えば、そう悲観したもの
でもないでしょう。

また、なにも一つの作品で全ての要素を詰め込んだ究極のゲームにする
必要も無いわけで、そのあたりはうまく取捨選択をすべきことだと
思います。

万能でありすぎる点についても、やはりゲームとしての要素を
考えるならば、なんらかの制限はかける方向でシナリオを作るべきかと
思います。使用回数や代償などですね。

そしてなにより、プロジェクトとして動かすのであれば、
最終的な判断をその人に任せて構わないというだけの
リーダシップ、カリスマ性のある人を責任者として
立てないとダメでしょうね。

わたし自身にそれらの能力が無いのが残念です。

議論の話を大きくしたであろう本人として少し書かせて貰います。

私の考えとしては「時間停止という特殊なジャンルのゲーム化」は難しいとは思えません。これだとkitaさんのサイトに書いた自身の書き込みと意見が分かれているように感じられますが、kitaさんのサイトに書き込んだ内容は念頭に「メーカーの出さない理由」というのを考えて出た結論です。

メーカーという縛りがなく個人という場合なら話は変わりゲーム化は難しくないと感じられます。確かに茨の道で勉強や資金の工面、グループならメンタル面への気配りなど課題は多いですが、それを苦と感じるか否かによって意見が違ってくるのではないでしょうか。

しかし「時間停止というジャンルが特殊なのでゲーム化は難しい」とは感じなくても「時間停止というジャンルでゲームを作る」という考えに皆至らないというのが現状だと思います。「ゲームが作れる」=「ゲームを作る」という訳でなく、見ている人は皆キッカケを欲しがっているのではないでしょうか。



ゲームに関しては鳥さんの仰るよう、純愛物、陵辱物、どのような物にしてもある程度のテンプレートが決まっており、そこにTS要素を落とす、他の希少ジャンルを参考にしつつゲームの質を高めていけばゲームは完成すると思います。

しかしながらゲームを団体で作るにしてもカリスマ性のあるリーダーの存在は欠かせない事でしょう。カリスマ性があり信望のあるリーダーが居ることによって士気も違い、より良い環境で製作が出来ることと思います。

だからといって安易にリーダー募集、製作メンバー募集などをすればkitaさんのサイトに書き込んだ以前の私状態になる可能性があるので難しい所です。

書き込みありがとうございます。

「やってやれないことはない」というのと「実際にやる」ことでは
かなりの違いがあるでしょうね。

個人的には、元々ゲーム化を念頭において、小説を書いたり
絵を描いたりしていたわけですが、その過程で表現したいことの
あらたかたが昇華してしまって、どうしてもゲームでなければ、
という部分はあまり感じていない状況です。

「まだ本格的にどこもゲーム化したことのないジャンルだから、
うまく作れば一儲けできるな」
と商売前提で考えるならまた別ですが。
儲け話になるものを、無償で提供できるのも限度があります。


***

目下の関心事は、どうやったら自分の描いた絵に対するレスが
もらえるのかということ。こんなことなら記事をわけて立てて
おくんだったなー。ぶーぶー。

無償で提供できる範囲、有償で提供する部分、境目は曖昧で難しい所がありますね。有償でもお小遣い程度に1k〜2k円範囲の値段のゲームもあれば、MC(催眠)ゲームの「操心術」のように約9k円するようなゲームもあります。有償で出した場合に1000本売れたとして百万円〜一千万近くもの金銭が発生してきます。製作者の方も貴重な時間を浪費して作った作品なわけである程度の甘い汁を啜っていいとも思います。

ただ金銭が発生した場合はサポート、クオリティの一定水準の保証をしなければいけません。
つまり金銭が発生したら妥協という言葉は許されず今持てる力を余すところなく発揮し、解らない所も勉強してまでも提供するという考えていかないといけないのかもしれません。



絵についてのレスを付けたいという気持ちもあり鳥さんもそれを望んでいるのは重々承知である所と存じてますが、正直どうレスを付けようか悩みますね。何回かレスをつけた私が「上手ですね」「初期の頃と比べ〜」と書き込んでも以前も述べた感想と変わらなく同じ事を書き込んでも鳥さんはいい気分はしないと感じてしまって躊躇してしまいます。もっと沢山の人の書き込みがあれば、その書き込みも踏まえて感想を出せるのですが、個人サイト様に個人の作品へのレスはどうしても書き込みにくいという所があるのでしょう。
それこそ投稿を集めているようなサイト様は沢山ある作品に対してのレスが出来るのですが、個人だと作品の量産にも限界があり、出された一つの作品に対して感想を〜というのも難しいのかもしれませんね。
それこそ某巨大掲示板のように莫大な人数が多数来ているのならちょっと書き込んでみよう、という人もいて感想はいいも悪いも含め困らないと思うのですが、希少なジャンルだとコテハンを付けてまでROMから脱する人も少ないと思われ、それらの人の反応を伺うにはどうすればいいのか、、難しい所ですね

値段はいくらでもいいのですが、有償でないと「サイレント・フリー
ライダー」とでも呼ぶべき、一切口出しも支援もしなかった人が
一番得をしてしまうのはよくないですね。

そういう「サイレント・フリーライダー」な人たちからコメントを
つけてもらいたいばっかりに、線画に色を塗り、影をつけ、背景を
描き、SSまで考えて、とばかりにお膳立てをしていると、時々自分が
底抜けのバカに思える時があります。

ましてや絵とSSの組み合わせなどよりはるかに時間と労力を必要
とするゲーム作りとなれば、いったいどれだけのリアクションが
あれば満足できるのか、自分の立場に置き換えるとちょっと想像が
つかないぐらいです。

レスが多くなりすぎてコメントしていいのか迷いますが折角なのでコメントさせていただきます。

サイレントフリーライダーですか、なかなか的を射た表現ですね。
確かに有償の場合は製作者に入る賃金が無償の場合のコメントの代わりと考えればいいのかもしれませんが、この場合は少し難しい問題なのかもしれません。そもそも得をするのは何なのか考えると作り手の目的は何なのか「ただ作品を見てもらいたい」「人に評価をもらいたい」「お金を稼ぐ」目的は人それぞれだと思います。受け取り手の目的も然りで「ただの傍観者でいたい」「製作者とのコミュニケーションを取りたいから書き込みたい」人それぞれ目的は違うはずです。

ただ、このページの管理者のレスが欲しいという幾度書き込まれた事に対し反応が薄かった私を含め受け取り手は少し考えてみないといけないのかもしれませんね。

私達受け取り手の目的は何にしろ製作者の方の意向は最大限に汲みそれに協力するのが、この場合の得なのでしょう。



そこでお節介で余計な事かもしれませんがコメントが付き難い理由というのを少し考えてみました。

このページはトップにもブログにも掲げられている言葉があり「ただひたすら「時間が止まった世界」を、小説・CGその他で描くページ」という言葉があります。これは履き替えると「周りの反応はどうでも作品を作り続ける」と取れ、別に反応あってもなくてもいいのでは、と受け取れます。設立当初は自分の絵や小説を公表し上手くなれるといい、という考えで付けたのかもしれませんが考えは時間と共に変わるものなので、少しスローガン?を変えてみるのもいいのかもしれません。
例えば「時間を止めた世界を皆と楽しむ」とかそんな感じにすれば皆で楽しむという事で書き込みが増えるかもしれません。ただひたすら時間を止めた〜、だと一人で頑張るという感じで少し角があり反応を返し難いのかもしれませんね。


最後に長文乱文の事、各所毒を含んだ発言をし管理者様含め閲覧者様に不快な思いをさせてしまった事と思い、この場で詫びると共に、この議論が今後の糧となりより良いTS作品を発信されることを願いこの場を失礼します。

ゲームの話とは関係ないですが

今回の絵は塗りがかなり丁寧になされてる気がしました。
技術向上されてるようですね。

なんどもコメント申し訳ないです>ガチャさん

自分自身、孤独には慣れているつもりですし、コメントが欲しくて
ホームページを運営しているつもりはなかったのですが、
いざ実際に絵を描き始めると、描いた絵に反応がないことの寂しさ
が思いのほか強烈で、つい愚痴っぽくなってしまいました。
自分でもこれは意外に思っています。
「作品を見てもらいたい」というのは、結局のところその絵に対して
(好意的な)反応がかえってくることで、自分のプライドを満たして
欲しいという欲望に他ならないのかもしれません。

こういうクレクレ的なことを書くと、あとでひどい自己嫌悪に悩まされ
ることも判っているのですが、「言わなければ伝わらない」という
強迫観念にかられると、つい勢い余って書いてしまいます。

さて、あたらしく記事を作りましたので、ゲーム論に関しては
あらためてそちらで仕切りなおしたいと思います。
私自身、そろそろなんかその場限りの描き飛ばしでない、しっかり
した何かを作りたいとの願望もあります。
求められているものが何か判らない状況では動きようがなかったので、
今回の一件をなにかのきっかけにしたいとも考えています。

コメントありがとうございます>>ロドマンさん
製作工程そのものは以前より簡略化されていて、のびしろの無い
技法ではあるのですが、見た目が遜色ないという評価は
ありがたいです。
上達している実感はなかなか得られませんが、ちょっとした
服のしわの表現などに幅が出てくると楽しいです。

これまで結構な数の絵を線画状態で投げていましたが、
今後は色塗り率も高まると思われます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://torijirou.blog.2nt.com/tb.php/91-92eeefe2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

 

プロフィール

鳥

Author:鳥
ただひたすら
「時間が止まった世界」を、
小説・CGその他で描く
漂流ホームページ
のブログです。
RPGツクールXPで作成中だった「時の箱庭」は、現在差分追加とバグ修正が中心です。
twitterやってます。
https://twitter.com/torijiro_tori

pixivはじめました。
https://www.pixiv.net/users/2241367


↓以下、古すぎてup主もどうなっているか判らない内容
ヒント集は「こちら」。
画像貼り付けは「漂流簡易掲示板」にて。


無料カウンター

FC2投票

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ