簡単な方向
連休ということで、イベント作成に取りかかっております。新しい拠点を手に入れるイベントです。
先に書いておきますと、姫と王妃の名前が判明するイベント(各町村を巡る)の後、
・ライアットの定宿について訪ねられて、いつまでも廃墟をねぐらにしているのは危険と考える
・国王から、魔界に通じる「道」が見つかったので、探索して欲しいと依頼を受ける
・魔界迷宮の突入時にも使った転移魔道士に魔界に転送してもらう
・魔界の館を探索して中ボスを倒す
・瞬間移動(レデュス)でしかたどり着けない場所にあるので、自分の館として使う
という、特にひねりのない展開です。長々ひっぱった割にひねりもなくて申し訳ない。
まあ、謎解きとかそういうゲームのコンセプトではないのでいいのですが。
今更ながらですが、時間停止状態の場合と通常時の場合と、リアクションが分かれるのを設定し忘れると時間停止中に動き出してびっくりする事になります。
あと、敵がこちらにちかづいてくる、という演出をしたいのですが、マップ上で主人公に近づくという設定がうまく機能してくれません。
無理して頑張らずに、別の演出法を考えた方がいいかな、とか思ってます。
連休中にバグ取りを終えるところまで行きたいですね。
***
さて、毎年この時期に投稿作品をホームページにまとめていたのですが、去年に引き続き今年も特に投稿作品はありませんので更新もありません。
昔と違って時間停止を題材にした各種作品も増えてますから、あえて時間停止SSがなければ!というものでもないですが、なんかちょっと寂しい気もしますね。
まあ、管理人としてきちんと対応できてなかったのも事実なので、今はそういう投稿専門サイトに作品が集まってるのかな? 時間停止好きに限らず多くの人に読まれる場所のほうがいいというのもありますしね。
先に書いておきますと、姫と王妃の名前が判明するイベント(各町村を巡る)の後、
・ライアットの定宿について訪ねられて、いつまでも廃墟をねぐらにしているのは危険と考える
・国王から、魔界に通じる「道」が見つかったので、探索して欲しいと依頼を受ける
・魔界迷宮の突入時にも使った転移魔道士に魔界に転送してもらう
・魔界の館を探索して中ボスを倒す
・瞬間移動(レデュス)でしかたどり着けない場所にあるので、自分の館として使う
という、特にひねりのない展開です。長々ひっぱった割にひねりもなくて申し訳ない。
まあ、謎解きとかそういうゲームのコンセプトではないのでいいのですが。
今更ながらですが、時間停止状態の場合と通常時の場合と、リアクションが分かれるのを設定し忘れると時間停止中に動き出してびっくりする事になります。
あと、敵がこちらにちかづいてくる、という演出をしたいのですが、マップ上で主人公に近づくという設定がうまく機能してくれません。
無理して頑張らずに、別の演出法を考えた方がいいかな、とか思ってます。
連休中にバグ取りを終えるところまで行きたいですね。
***
さて、毎年この時期に投稿作品をホームページにまとめていたのですが、去年に引き続き今年も特に投稿作品はありませんので更新もありません。
昔と違って時間停止を題材にした各種作品も増えてますから、あえて時間停止SSがなければ!というものでもないですが、なんかちょっと寂しい気もしますね。
まあ、管理人としてきちんと対応できてなかったのも事実なので、今はそういう投稿専門サイトに作品が集まってるのかな? 時間停止好きに限らず多くの人に読まれる場所のほうがいいというのもありますしね。
コメント
>メルヘルさん
いろいろ考えていたのですが、自分の発想力ではあまり斬新な形には出来ませんでした。とりあえず全員分+α分の台座は確保できますので、便利になるかと思います。
あと、舞踏会に関しては、非常に影響を受けている「悪魔が夜来る」のイメージが強いので、フォース城で開催されるという前提であれこれ考えてます。城内左下の広間ですね。そのために空けてあるスペースです。下側には更衣室?のようなものを設けてあるのもそのため。
ただ、いつになったら開催できることやら(笑)。衣装を用意するところから始めないといけませんからねぇ。
いろいろ考えていたのですが、自分の発想力ではあまり斬新な形には出来ませんでした。とりあえず全員分+α分の台座は確保できますので、便利になるかと思います。
あと、舞踏会に関しては、非常に影響を受けている「悪魔が夜来る」のイメージが強いので、フォース城で開催されるという前提であれこれ考えてます。城内左下の広間ですね。そのために空けてあるスペースです。下側には更衣室?のようなものを設けてあるのもそのため。
ただ、いつになったら開催できることやら(笑)。衣装を用意するところから始めないといけませんからねぇ。
廃墟すぐ右の人に話しかけたら住居に関するメッセージが出たのでフラグ立ったのかと思ったら姫に話しかける必要があったのか……
姫は彫像にしていたからしばらく迷ってしまった
姫は彫像にしていたからしばらく迷ってしまった
>無記名さん
わかりにくいフラグで申し訳ないです。
廃墟前の冒険者(男)については、これだけがフラグだと気づかない人が多いかなと思い、姫に話しかけることでもフラグが立つようにしてありますが、仰られているパターンは想定してなかったですね。
キャラの彫像化と関係なしにイベントを進展させようとすると、お話を男だけで進めないといけなくなる、というのが悩みどころです。
わかりにくいフラグで申し訳ないです。
廃墟前の冒険者(男)については、これだけがフラグだと気づかない人が多いかなと思い、姫に話しかけることでもフラグが立つようにしてありますが、仰られているパターンは想定してなかったですね。
キャラの彫像化と関係なしにイベントを進展させようとすると、お話を男だけで進めないといけなくなる、というのが悩みどころです。
コメントの投稿
トラックバック
http://torijirou.blog.2nt.com/tb.php/719-72359e29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
イベントを起こす場所としては
鉄板ですね。
どの程度の規模なのかは分かりませんが
以前アイデアとしてあった
舞踏会なども違和感なく
盛り込めますしね。