まだまだ先の話
修正版のアップロードを今週にも行うつもりでしたが、「せっかくだから」と追加要素をいれようとしているうちにまとまらなくなってしまい、更新できませんでした。
ちなみに目下新たに実装を考えているのは、
・複写の鏡の衣装切り替え時に、参考画像を出す(名前だけで表記されると判りづらいため)
・時間停止中の立ち絵の目を、正面を向いていないようにする(数名に試験的に実装)
です。
字面だけでは意味がよく判らないと思いますので、実際にプレイしてもらえればと思います。
あと、着せ替えパターンも少しですが増やせる見込みです。
レオタード実装は準備中ですが、そもそもどうやって入手するか?が決まっていないので、準備の準備といったところですかね。
抱き絵の水着差分は数名分できた分があるので、次回更新時には追加できます。
レオタードの後になるか同時になるか不明ですが、独自衣装の次の次としてチャイナドレスという案をいただいております。
イメージとしてはこんな感じになるんでしょうか。ネタ元として提示されたキャラ2名から折衷案として、チャイナ服は赤色、手袋は白色になってます。まだ描きもしてませんが、ハイヒールと下着は黒でしょうかね。
しかし、実装できるのはいつになることやら。本当は、地に足を付けて前々からの懸案に取り組むべきなんでしょうが……。
ちなみに目下新たに実装を考えているのは、
・複写の鏡の衣装切り替え時に、参考画像を出す(名前だけで表記されると判りづらいため)
・時間停止中の立ち絵の目を、正面を向いていないようにする(数名に試験的に実装)
です。
字面だけでは意味がよく判らないと思いますので、実際にプレイしてもらえればと思います。
あと、着せ替えパターンも少しですが増やせる見込みです。
レオタード実装は準備中ですが、そもそもどうやって入手するか?が決まっていないので、準備の準備といったところですかね。
抱き絵の水着差分は数名分できた分があるので、次回更新時には追加できます。
レオタードの後になるか同時になるか不明ですが、独自衣装の次の次としてチャイナドレスという案をいただいております。
イメージとしてはこんな感じになるんでしょうか。ネタ元として提示されたキャラ2名から折衷案として、チャイナ服は赤色、手袋は白色になってます。まだ描きもしてませんが、ハイヒールと下着は黒でしょうかね。
しかし、実装できるのはいつになることやら。本当は、地に足を付けて前々からの懸案に取り組むべきなんでしょうが……。
コメント
>メルヘルさん
細かいデザインは量産化に向けてもう少し練る必要があるかも知れません。横や後ろから見た場合に整合性のあるデザインになっているのか自分でもよく判ってないですし。
スリットは両側に入っている設定ですが、確かに真正面を向いているキャラの場合にどうなるかは、描いてみないと判らない面もありますね。あとはめくりの表現とか、いままであんまり描いてなかったパターンに挑戦することになりそうです。でも、いつになることやら。
細かいデザインは量産化に向けてもう少し練る必要があるかも知れません。横や後ろから見た場合に整合性のあるデザインになっているのか自分でもよく判ってないですし。
スリットは両側に入っている設定ですが、確かに真正面を向いているキャラの場合にどうなるかは、描いてみないと判らない面もありますね。あとはめくりの表現とか、いままであんまり描いてなかったパターンに挑戦することになりそうです。でも、いつになることやら。
コメントの投稿
トラックバック
http://torijirou.blog.2nt.com/tb.php/665-1655683d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やっぱり赤色になりますよね。
スリットから見える太ももは
官能的でたまりませんな。
やや正面のアングルのキャラが多いので
スリットが書かれないのではと
不安に思っていましたが
杞憂に終わったみたいですね。