昔のアンケートで出ています
時止あひるさんに、また拙作を紹介していただきました。
まさか2回目があるとは思わず。
道化師をとりあげていただいたのは意外だったので、キャラの人気がまた知りたくなって、昔設置していたアンケートにキャラを現状に合わせて増やして復活させてみました。
旧キャラへの投票は、せっかく投票していただいた結果ですので、あえて残してあります。
当時は「魔女」と「少女」の二強でしたが、現状はどうなんでしょう。
コメントもあわせていただければ今後の参考にさせていただきます。
情報をいただいたバグについてはほぼ修正を完了しました。
競泳水着抱き絵反映はぼちぼちと。
あと、着せ替え用のデータをセットする際、名前ではわかりづらくなることを考慮して、セットする際に見本の絵も表示するようにしました。これで誰が誰やらということにならずに済むと思います。
まさか2回目があるとは思わず。
道化師をとりあげていただいたのは意外だったので、キャラの人気がまた知りたくなって、昔設置していたアンケートにキャラを現状に合わせて増やして復活させてみました。
旧キャラへの投票は、せっかく投票していただいた結果ですので、あえて残してあります。
当時は「魔女」と「少女」の二強でしたが、現状はどうなんでしょう。
コメントもあわせていただければ今後の参考にさせていただきます。
情報をいただいたバグについてはほぼ修正を完了しました。
競泳水着抱き絵反映はぼちぼちと。
あと、着せ替え用のデータをセットする際、名前ではわかりづらくなることを考慮して、セットする際に見本の絵も表示するようにしました。これで誰が誰やらということにならずに済むと思います。
コメント
確かにあまり意味がないように見えるかも知れませんが、作っている側にとってはお金が絡まない以上、プレイされた方のリアクションだけがモチベーションの源でもあるわけです。
なんらかの形で反応をお伺いする場があるだけで、次回更新の可能性が高まるわけなので、生暖かく見守っていただければ幸いです。
なんらかの形で反応をお伺いする場があるだけで、次回更新の可能性が高まるわけなので、生暖かく見守っていただければ幸いです。
いやそうではなくて
同キャラに何回も投票できたりするのは
アンケートとしてどうなの?
と思っただけです。
同キャラに何回も投票できたりするのは
アンケートとしてどうなの?
と思っただけです。
>魔界のゼンマイ
フォース城の結界に阻まれて城下町、及び城からコンジールを
使うとダメージを受けつつも転送できますが。
魔界のゼンマイで人形化したキャラを元の場所に戻す、もしくはコンジールをするとダメージを受けて転送をキャンセルされてしまいます。
そして特にコンジールは結界の外にいるにもかかわらずダメージを受けてしまいます。
>名前
コックの疲れイベントの名前がおかしいままです。
フォース城の結界に阻まれて城下町、及び城からコンジールを
使うとダメージを受けつつも転送できますが。
魔界のゼンマイで人形化したキャラを元の場所に戻す、もしくはコンジールをするとダメージを受けて転送をキャンセルされてしまいます。
そして特にコンジールは結界の外にいるにもかかわらずダメージを受けてしまいます。
>名前
コックの疲れイベントの名前がおかしいままです。
>無記名さん
そういう意味でしたか。ちょっと勘違いして受け取っていたようです。
ただ、そうであっても回答としてはあまり違いはないんですけどね。たとえ一人が複数回投票されていたとしても、拙作に対してそれだけ投票という労力を払ってくれたことが嬉しいと感じますので。結果として正確な人気投票にならなかったとしても、それはそれで構わないと思っています。
>エンピレオさん
確か、ダメージの設定等を考えた当時は、「外部からぽんぽん飛び込むのは結界魔法の本来期待されるべき効果から言ってもやはり難しい。内部から外部に飛び出すのはかろうじて出来る」、といったようなものだったと記憶しています。
とはいっても不便は不便なので、次回イベントクリア後に使えるようにするか、もう今のままでも条件を緩和するか、ちょっと考えてみたいと思います。
コックの名前は修正しました。時間が動いている場合のイベントがパターンによって複数あるので、全部修正しないといけなかったのですが、硬直薬イベントの絡みで抜けがありました。
そういう意味でしたか。ちょっと勘違いして受け取っていたようです。
ただ、そうであっても回答としてはあまり違いはないんですけどね。たとえ一人が複数回投票されていたとしても、拙作に対してそれだけ投票という労力を払ってくれたことが嬉しいと感じますので。結果として正確な人気投票にならなかったとしても、それはそれで構わないと思っています。
>エンピレオさん
確か、ダメージの設定等を考えた当時は、「外部からぽんぽん飛び込むのは結界魔法の本来期待されるべき効果から言ってもやはり難しい。内部から外部に飛び出すのはかろうじて出来る」、といったようなものだったと記憶しています。
とはいっても不便は不便なので、次回イベントクリア後に使えるようにするか、もう今のままでも条件を緩和するか、ちょっと考えてみたいと思います。
コックの名前は修正しました。時間が動いている場合のイベントがパターンによって複数あるので、全部修正しないといけなかったのですが、硬直薬イベントの絡みで抜けがありました。
>外部からぽんぽん飛び込むのは結界魔法の本来期待されるべき効果から言ってもやはり難しい。
そこは別にいいんです。
問題コンジールの方でして。
コンジールは彫像化して廃墟に転送する魔法ですが、フォース城の結界内部の面々がゼンマイをつけて城の結界の外に持ち出しているのに、結界もなんも張っていない廃墟にダメージくらって転送出来ないというのがおかしいと思いましたので。
そこは別にいいんです。
問題コンジールの方でして。
コンジールは彫像化して廃墟に転送する魔法ですが、フォース城の結界内部の面々がゼンマイをつけて城の結界の外に持ち出しているのに、結界もなんも張っていない廃墟にダメージくらって転送出来ないというのがおかしいと思いましたので。
Re: タイトルなし
>エンピレオさん
なるほど。もしかするとこちらが想定していない組み合わせでの条件があって、不自然な挙動になっているのかもしれません。
結界ダメージ判定は元々ものすごい力技で行っているので、なかなかフレキシブルな対応ができない仕様になっています。
見直しが行えたらいいのですが、いかんせん作ってから時間が経っているせいで、作った本人もよく判らなくなってしまっている恐れがあります。
なるほど。もしかするとこちらが想定していない組み合わせでの条件があって、不自然な挙動になっているのかもしれません。
結界ダメージ判定は元々ものすごい力技で行っているので、なかなかフレキシブルな対応ができない仕様になっています。
見直しが行えたらいいのですが、いかんせん作ってから時間が経っているせいで、作った本人もよく判らなくなってしまっている恐れがあります。
コメントの投稿
トラックバック
http://torijirou.blog.2nt.com/tb.php/663-44837159
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
意味があるのか
ちょっとわからないですね。